よくあるご質問

ご相談やご依頼,当事務所についてなど,
よくある「?」を集めました。

質問(Q)をクリック(タップ)すると回答(A)が現れます。

ご相談について

弁護士に相談すべき内容なのかどうかがわかりません。どうすればよいですか。
このような場合でも,お気軽にご相談ください。ただ悩んでいるだけでは,何も進みませんし,おつらい状況が続くばかりです。
相談してみて,法的観点からの解決が考えられるかを見極められれば,もうこの段階で1歩前進です。

別の分野の専門家を紹介できる場合もありますし,法的観点からの解決が見込める場合は,もちろんその点についてアドバイスをさせていただきます。

まずはご相談ください。

相談するのにちょうどよいのは,どのタイミングですか。
アクションを起こす前にどういった資料や証拠をどう集めるとよいかといったことを考えると,早めのご相談が適切な場合がほとんどです。
弁護士に依頼をすると資料集めがスムーズになることも多いですし,弁護士でないと取り寄せることが難しい資料もあります。

また,何をすべきかとか,何はしてもよくて何はしていけないかといった指針を得るためにも,早めにご相談されるとよいでしょう。

特に,倒産・破産の案件に関しては,法人の場合でも個人の場合でも,早めのご相談をお勧めします。
裁判所への予納金や弁護士費用に充てるお金すら無くなった後では,裁判所も弁護士も何もできなくなってしまいます(破産すらできないことになります)。

このような事態を避けるため,また,手続上問題になり得る行為をできる限り避けるためにも,早めにご相談ください。

自分に非があると思う案件なのですが,相談や依頼をしてもよいでしょうか。
ご相談されることをお勧めします。

自分に非があると思っていても,実は法的には何の問題もないという場合もあります。
また,法的に問題がある場合でも,ご相談・ご依頼を通じて,こちらの負担を抑えるための正当な活動のお手伝いをできることがあります。

なお,後になって,うそや伏せていたことが判明すると,かえって窮地に陥りかねません。相談の際は,事実をありのままお伝えください。

相談費用はいくらですか。
原則として,30分まで5,000円,以後15分あたり2,500円とさせていただいています(消費税込み)。

なお,ご相談後に事件のご依頼をいただいた場合,既払の相談費用分を着手金に充当しますので,相談費用はむだになりません。
まずはご相談ください。

ご依頼について

依頼すれば,必ず受任してくれますか。
ご相談をいただきましたら,まずは内容を伺い,事実経過や証拠の有無などに基づく示談や勝訴の見込み,示談や勝訴をしたとして相手方から金銭を回収できそうかなど,さまざまな観点から検討します。
利益相反についてもチェックをいたします。

そして,ご依頼内容が,相談者様にとっての労力や費用などのご負担に十分見合うか(費用対効果)をお伝えいたします。その上でご検討いただき,ご依頼いただきます。

相談者様に余計なご負担をおかけしないため,費用対効果については率直にお伝えすることとしています。
まずはご相談ください。

弁護士費用にはどのようなものがありますか。
当事務所では,法律事務所として一般的な弁護士費用の体系を採用しています。
事件に関しては,「着手金」「成功報酬」「日当」「実費」などの費目があります。

 着手金 事件を依頼した段階での弁護士費用です。

 成功報酬 事件終了の段階での,事件が成功に終わった場合の弁護士費用です。一部成功のときはその度合いに応じます。

 日当 出張を要する事件における弁護士費用です。出張の日数・時間に応じます。

 実費 事件処理のため実際に出費される費用です。通信費(切手代など)や,事件によっては交通費や宿泊費を申し受ける場合があります。裁判の場合,裁判所に納める印紙や切手の代金,記録謄写費用,事件により保証金,鑑定料などがあります。

事件以外では,手数料や事務委託料を申し受ける場合があります。
また,総合法律顧問契約では,毎月顧問料を申し受けます。

依頼した場合の費用がどれぐらいか教えてください。
当事務所での弁護士費用は,現在でも多くの法律事務所が採用している,「(旧)日本弁護士連合会報酬等基準」を基礎にしています。

より具体的には,ご相談をいただいた上で事案の内容に応じて決定いたします。

当事務所について

ロゴマークの「相談しよう.みんな」は何ですか。
このWebサイトのアドレス( http://相談しよう.みんな )から来ています。このため,よく見ると「みんな」の前に「.」(ドット)が入っています。

あなたの削除顧問
好評連載『弁護士の使い方』
アクセス
名古屋市中区丸の内二丁目3番25号
Mizビル6階 (〒460-0002)

大きな案内図

Googleマップ
丸の内駅(名古屋市営地下鉄)
 1出入口より徒歩3分
 4出入口より徒歩5分
ページトップ